ささみサロンはアフィリエイト初心者が入会しても大丈夫?ユパの体験談!

初心者は基本が大事!
この記事で分かる疑問!
  • ささみサロンは初心者が入会しても大丈夫?
  • アフィリエイトをまだ未経験だけど入会できる?
  • 初心者が入会しても理解できるのかな?

こんな不安は、初めてサロンなどに入会すす時は特に心配だと思います。

私も最初のサロンに入会する時は、心配でした。

YouTubeなどでささみりんさんが発信している外的SEO対策などは、初心者の方には難しいイメージを持ってしまいますよね。

ささみサロンは高額塾やよくあるアフィリエイトサロンとは違い、低料金月3,300円で全てのアフィリエイトノウハウを公開し、毎週土曜日にはリアルタイムセミナーでノウハウの細かい部分まで解説。その場でメンバーの質問・疑問に答える、真面目に「フロービジネスからの脱却」を目指すアフィリエイトオンラインサロンです。

基本的にYouTubeでのささみりんさんの解説動画は初心者の方にわかりやすく解説していますが、SEO対策や外的SEOに関する事は難しく感じる初心者の方が多いようです。

入会したはいいけど、ついていけるかどうか不安や心配を持つ方もいると思います。

私は今までいくつかのサロンに入会していますが、結論から先にお伝えすると

ささみサロンは初心者が入会しても全く問題なく学べるサロンです!

ささみサロンは初心者が0から学べるサロンです。

この記事ではアフィリエイト初心者の方でもささみサロンが安心して入会できる理由を私の体験談をもとにお話しします。

目次

ささみサロンがアフィリエイト初心者が入会しても大丈夫な理由!

冒頭でもお話ししましたが、ささみサロンはアフィリエイト初心者の方でも安心して入会出来ます。

ささみサロンが大丈夫な理由!

  • 初心者が0から学べるコンテンツが用意されています。
  • サロンメンバーは初心者の方の方が多いです。
  • 初心者が質問できる環境がちゃんと揃っている
  • 早い段階で初報酬を得ている初心者は沢山います。
  • みんな最初は初心者です(^^)

ささみサロンのアフィリエイト初心者のコンテンツ内容

ささみサロンは3つのサイト構成で運営されています。

  • 初心者が学ぶEラーニングサイト
  • 24時間質問可能なささみサロンSNS
  • 中上級者が学ぶアトリエサイト

この3つのサイトを移動しながらアフィリエイトで学んでいきます。

この中で、初心者が0から学べるのがEラーニングになります。

ささみサロンでは、アフィリエイトやネットビジネスの初心者向けの教科

超訳アフィリエイト

という初心者向けコンテンツが用意されています。

ささみサロン初心者向け「超訳アフィリエイト」の内容

ささみりんさんの10年間のアフィリエイト経験を初心者用に分かりやすく7日間にまとめたコンテンツになっています。

全て動画解説、コンテンツ付きで初心者の方でも0からアフィリエイトを学ぶことが出来ます!

超訳アフィリエイト0日目『アフィリエイトの魅力』

初心者の方に分かりやすくアフィリエイトに関する基礎知識を学びます。

アフィリエイトだけじゃありませんが基本はとても重要です。

動画で上記のようなフリップでわかりやすく解説されているので、初心者の方でも安心です。

超訳アフィリエイト1日目『アフィリエイトで稼ぐ基本的な考え方』

アフィリエイトで稼ぐ基本的な考え方、アフィリエイトの基本的な3つの戦略について学びます。

アフィリエイトはここで紹介する3つの基本戦略をベースにアフィリエイト戦略を組み立ています。

毎月数百万円稼ぐトップアフィリエイターもこの3つの基本戦略を基に戦略を広げていきます。

超訳アフィリエイト2日目『アフィリエイトに必要なものは?』

アフィリエイトを始めるための手順や始める時に必要なものについての解説をわかりやすく解説しています。

アフィリエイトを始める為には、アフィリエイト広告を取得できるASPに情報を登録する必要があります。

2日目では、アフィリエイトを始める為に必要なASP登録やその為に必要なことについて解説しています。

超訳アフィリエイト3日目『テーマ設定のポイント』

超訳アフィリエイト3日目から、少しづつアフィリエイトに関する技術的な話が増えていきます。

アフィリエイトで長く稼ぎ続ける為に重要なのはテーマ設定です。

テーマ設定をする事で稼げるジャンルやライバルが決まってきます。

ここで、焦る必要は全くないので、わからなければ1日前に戻ったりしながら、自分のペースでステップアップを目指しましょう!

超訳アフィリエイト4日目『記事を書く時のポイント』

どんなテーマで記事を書くにしても『全てのライティングに共通して気を付ける』部分があります。

今まで、記事を書いた事がない。文章を書くのが苦手という人もささみサロンにはたくさんいます。

最初から上手く書ける人の方が少ないです。初めて記事を書く方はここで、記事作成の基本を学びましょう!

超訳アフィリエイト5日目『今どきのアフィリエイトの集客方法』

5日目ではWEB集客の基本について学びます。

全てのビジネスの基本は「人を集める」ことです。これはWEB集客だけではなく、リアルビジネスでも重要です。

ここでは、アフィリエイトを成功させるためのWEB集客を理解しましょう!

超訳アフィリエイト6日目『SEO対策の基本的な考え方』

ここではSEO対策の基本中の基本を学びます。

私もSEO対策は苦手でしたが、ささみサロンではSEO対策を分かりやすく体系的に学ぶことができます。

SEO対策の重要性や内容を理解することで、サイトやブログを上位表示させることが出来ます。

超訳アフィリエイト7日目『収益の拡大に向けて』

超訳アフィリエイトの最終日は、収益を拡大するために必要なことを学びます。

アフィリエイトは記事を書いて終わりではありません。

どちらかと言えば、記事を書いてからがスタートです。

ここでは、成約率・離脱率・SEO対策に関係する定期的におこなう収益を拡大させる方法が学べます。

ここまでを計8日間で学べるようにカリキュラムが用意されています。

先ほども言いましたが、焦る必要はありません。分からなければ前日に戻ったりしながらしっかりと覚えることが大事です。

超訳アフィリエイトは、本当に0からアフィリエイトを始める方に向けて作られているカリキュラムです。

アフィリエイト経験や、サイト・ブログ作成の経験がある方は必要な部分だけみて、ペラサイト作成や小規模サイト、ブログ作成に進みましょう。

アフィリエイト初心者が疑問を解決できるささみサロンSNS!

アフィリエイトを初心者の頃は、「学ぶ」「疑問」「考える」の繰り返しです。

いくら分かりやすく動画解説されていても、作業を進めていく中で必ず疑問や迷い、悩みが出てきます。

ささみサロンでは、そんな初心者のためにささみサロンメンバー専用のクローズドSNSが用意されています。

SNSでは日々の進捗状況や疑問を書くことで、ささみりんさんや先輩アフィリエイターがあなたの疑問に答えてくれます。

ささみサロンでは、ささみりんさん以外にもアフィリエイトで7桁稼ぐ人や、あなたより先輩が沢山います。

分からないことがあれば、SNSで質問することでアフィリエイトに関係する悩みはほぼ解決します。

直接質問可能なささみサロンオンラインzoomセミナー

ささみサロンでは毎週土曜日21〜オンラインzoomセミナーが開催されます。

セミナーは「勉強会」と「作業会」という名目で開催します。

勉強会では決まったテーマをささみりんさんがリアルタイムで解説。

作業会ではささみサロン内での分からないことや質問、希望者がいればサイト診断なとが行われます。

勉強会でも作業会でも質問が可能で、勉強会でも最後に質問の時間があります。

初心者でも誰でも気軽に質問可能で、直接ささみりんさんに聞きたいことなどがある場合はオンラインセミナーはおすすめです。

ここまで、質問の場所を設けているサロンは私の経験上珍しいです。

SNSもアフィリエイトを真剣に取り組んでいる人が多く、質問しにくいなどの雰囲気もありません。

アフィリエイト初心者からの脱却を目指す!ささみサロンのアトリエ!

「学ぶ」「疑問」「考える」を繰り返しながら、レベルアップを目指すために必要なのはもちろんノウハウです。

ささみサロンではささみりんさんの10年間の経験とアフィリエイトノウハウが学べるサロンです。

ノウハウを全て学べるのが3つ目にご紹介するアトリエサイトです。

ささみサロンにはコンテンツ700本以上、動画コンテンツ240本以上用意されています。

そのほとんどが、アトリエサイトに保管されていて、メンバーであればいつでも見ることができます。

アフィリエイト初心者がアトリエサイトを使う時の注意点!

ささみサロンは私が体験してきたサロンの中ではトップクラスのノウハウ量と初心者の方が学びやすい環境です。

その中で初心者が注意する点があります。

それは、順番に学んでいくと言うことです。

アトリエサイトのノウハウの中には、かなり高度な技術やテクニックについても詳しく解説されています。

いきなりここを勉強しようとすると、全くの初心者は挫折してしまうかもしれません!

と言うのも、私はなんでも見たくなるのですが、いきなりSEO対策のノウハウを見たとき、全くついていけず泣きそうになりました(笑)

ある程度、アフィリエイト経験がある方なら理解できると思いますが、初見の初心者さんには難しく感じると思います。

ただ、順番にコンテンツを学んでいくと、1番最初に見た時は全く分からなかった事が、ウソのように解るようになります!

いきなり見て、分からないことがあっても必ず解るようになるので心配しなくて大丈夫です。

しかも、無料情報やアフィリエイト教材では学べないような実践的なささみりんさんのノウハウが学べます。

初心者がささみサロンに入会しても大丈夫?【まとめ】

私はささみサロン以外のサロンも体験していますが、その中でもささみサロンは初心者の方におすすめです。

その1番の理由は基本から大きく稼いでいく方法までの一連の流れを順序よく学べるからです。

今はブログで稼ぐ系の情報をよく見ます。

私もブログから始めたタイプですが、ささみサロンに入って1番感じたのは、ブログはアフィリエイト中級者以上の手法です。

詳しくは下記の記事で説明していますが、ブログはアフィリエイト初心者が一番最初にする手法ではありません。

アフィリエイトを体系的に覚えるなら、

  1. ペラサイトでアフィリエイトの基本を覚えて
  2. ペラサイトを小規模サイトにしながら内的SEOを覚えて
  3. コンテンツサイトでアフィリエイト収益を安定させて
  4. ブログで集客マーケティングを覚えていく

この順番がベストです。

初心者の頃は、色んな情報がよく見えてしまいます。

私もそうでしたが、アフィリエイトは正しい方法で学んでいかないと、本当に苦労します。

最短で稼ぎたいと考えているなら、ささみサロンは本当におすすめです。

ユパのサロン経歴

仕事の関係でCatch the Web Asia(横山直宏)入会、その後、マナブさんの教材を購入して、ブログを始めながらマナブ村に入会。

ブログの方向性が定まらず挫折、インフォトップ1位の紙直樹のサロンに入会するが即退会(合わなかった)今年からささみサロンに入会して1から勉強中です。

過去に作ったブログをささみサロンのノウハウで少しテコ入れして収入発生。

現在稼ぐためのブログ構築を勉強しながら、小規模サイトを拡大中です。

ささみサロン入会内容 料金

ささみサロンの月額料金は、先ほどもお話ししましたが、月額3,300円です。

現在ささみサロンは値上げ前の大サービス中!

ささみサロンはサロンメンバー増加に伴い、サービスの低下を防ぐため値上げを予定しているそうです!

そして値上げ前のキャンペーンとして!

初月無料キャンペーン中です!

しかも、この期間中に入会された方は現在の会員価格

3,300円が

永続価格でご利用できます。

今後、いくら値上げが実行されても

ずーっと3,300円のままです!

ちなみに内部情報では値上げ後の価格は5,500円になるそうです!

ささみサロンの特別入会特典

ささみサロンには

初月無料特典以外にも初心者の方を応援する特典が期間限定で用意されています!

入会特典①初月月額会費無料

初月無料で全てのコンテンツを利用し放題!もちろん週末のオンラインzoom勉強会や作業会も利用可能!まずは1ヶ月間無料でお試し!

入会特典②ささみサロンの7日で覚える「超訳アフィリエイト

ささみサロンではアフィリエイトを全く知らない初心者のために、入会後7日間でアフィリエイトで稼ぐための基礎を学べる動画カリキュラム!

入会特典③最短で月収30万円を稼ぐ最短ロードマップ

今からアフィリエイトを始める初心者でも、確実に結果を出しつつ、一度結果が出た後は安定して結果を出す。超真面目な方法を公開。これまでのアフィリエイト塾やサロンでは解説されていない新しい視点で解説した最短・最強のロードマップ。

入会特典④コスパを高める最強の外注戦略!

質の高い記事を安く注文する方法!「質の高いライターを安く揃える方法」をまとめたレポートを新規入会された方にプレゼント!質の高い記事を安く仕入れるのはアフィリエイターの第一歩!

入会特典⑤2021年!WEB集客必携ツールリスト!

アフィリエイター、ブロガー必見「どうすれば集客できるのか?」は共通の悩み。
WEB集客を考える上で絶対に抑えて押さえておきたい「WEB集客分析ツール」をリスト形式でプレゼント!

入会特典⑥ 2021年版プラグインリスト!

トップアフィリエイターが使う厳選したプラグインを公開!複雑なGoogleアルゴリズムを乗りこなすためのWordPressプラグインリストを公開

入会特典⑦アフィリエイター最強のASPに招待

7桁、8桁の報酬を獲るトップアフィリエイターだけが使用する事が出来るクローズドASP「レントラックス」がささみサロンに!サロンメンバー限定でレントラックスにご招待!

※参加には180日以上の継続参加が必要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次